バツイチさんが再婚を目指し婚活をするとき、その方法として『結婚相談所』を視野に入れる方もいるでしょう。
過去の記事でも離婚歴がある人こそ、結婚相談所をおすすめしますと断言しましたが、数多くある結婚相談所の中で、どんな相談所を選べばいいのでしょうか?
この記事では東京・新宿駅からほど近くにある相談所『マリッジ・アージュ』の特徴・評判をまとめます。また、筆者が再婚希望者さんにマリッジ・アージュをおすすめする理由についてもお話させていただきます。
バツイチさんにおすすめな結婚相談所・東京『マリッジ・アージュ』とは?
JR新宿駅新南から徒歩3分、新宿島屋すぐそばにオフィスを構える結婚相談所『マリッジ・アージュ』。アクセスしやすい立地にあるので、仕事や子育てで忙しいバツイチさんでも、気軽に立ち寄りやすいです。
マリッジ・アージュの特徴・評判をまとめてみました。
マリッジ・アージュの特徴とバツイチさんにおすすめな5つの理由
筆者の目線で、マリッジ・アージュの特徴を『バツイチさんにおすすめな理由』と踏まえながらご紹介していきましょう!
特徴1.2人3脚で婚活に励める対面相談式・少人数制で手厚いサポート!
結婚相談所の婚活は、紛れもなくあなたが主役です。しかし、結婚相談所を利用するうえで欠かせないのがカウンセラーとの相性。カウンセラー・仲介人がいるからこそ、結婚相談所で婚活するメリットがあるのです。
婚活失敗談の中には……
入会したあと、適当にあしらわれてしまって…。入会金だけ消えていった。
カウンセラーがこちらの希望を聞かず、希望条件にまったく合わない人ばかりを紹介してくる。
こういう体験談がちらほらあります。
結婚相談所で婚活を成功させたいのなら、カウンセラーと会員が『二人三脚』で目標(成婚)に向かっていく意識も欠かせないポイントなのです。
マリッジ・アージュでは会員のケア・サポート体制に力を入れており、少人数制の結婚相談所。
少人数制なので、会員の婚活状況・希望・性格をカウンセラーがしっかり把握でき、きめ細かいサポートができるのがマリッジ・アージュならではのメリットです。
とくに離婚歴がある方の婚活では、離婚した原因・生活環境なども未婚の方と比べ、特殊となってきますよね……。だからこそ、再婚婚活では親身になって寄り添ってくれる結婚相談所をおすすめします。
ネット婚活・WEBカウンセリングが増えている昨今、顔と顔を合わせて相談することにこだわっている結婚相談所なのです。
特徴2.<成婚率49.54%>と成婚主義!2人に1人が結婚できる相談所
2003年10月(設立)に設立して以来、49.54%と非常に高い成婚率を誇るマリッジ・アージュ。
※(2017年までの入会者のうちの成婚退会者の割合で算出)
成婚率が低いと言われている結婚相談所での婚活ですが、2人に1人が結婚できている相談所ということになりますよね。
この高い成婚率も、少人数制・二人三脚の意識で婚活をサポートしているからこそ。どんなに条件がいい方でも、自分に合った婚活方法をしなければ成果は実りません。
マリッジ・アージュが対面式の相談にこだわっているからこそ、会員さま一人ひとりに見合った婚活を提案でき、会員さまの長所を引き出し、プロデュースできるのです。
特徴3.お見合い・交際の進め方・ハウツーの研修制度が充実している
結婚相談所で婚活をはじめたい!と思っていても……
どんな流れで婚活をするのかイメージがわからない
漠然とした不安・疑問をもっている方が多いでしょう。
しかし、婚活はイメージできなければ成婚できません。
マリッジアージュでは婚活初心者さんにも、婚活のビジョンをイメージできるよう、活動する前の研修制度を用意しています。
・結婚相談所での婚活の進め方
・交際の順序
・コミュニケーションの方法
ひとつずつ、丁寧に研修を行い、不安のない婚活を実現させています。
結婚相談所の流れだけでなく、メイクやファッションといった講座もあるので心強いですよ。
特徴4.わかりやすい料金プラン
『シンプルな料金プラン』もマリッジアージュをおすすめする理由のひとつです。
用意されているコースはエメラルドコース・ダイアモンドコースの2種類で、内容は以下の通り。
エメラルドコース | ダイヤモンドコース | |
コースの説明 | 一期一会を大切にし、ていねいにゆっくりお会いしたい方向けのコースです。 | お見合い料無料で、多くの方と出会うチャンスがあるコースです。 |
入会金 | 30,000円 | 30,000円 |
登録料 | 30,000円 | 45,000円 |
サポート料 | 30,000円 | 40,000円 |
月会費 | 8,000円 | 10,000円 |
お見合い料 | 5,000円 | 0円 |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 |
更新料 | 0円 | 0円 |
参考:マリッジ・アージュ
- エメラルドコース→PC・スマホで毎月、1連盟につき20名、計40名までお見合いの申し込み可能。
- ダイヤモンドコース→PC・スマホで毎月、1連盟につき20名、計60名までお見合いの申し込み可能
お見合いの回数にこだわって、出会いの母数を広げる『積極型』さんも、そして、ひとつひとつの出会いとじっくり向き合う『慎重型』さんも、納得できる料金プランです。
全体的な『維持費』は低価格となっていますが、その分『成婚料』は少々高め。しかし、この料金設定こそが、マリッジアージュが成婚にこだわっている証拠でもあります。
たとえば入会金だけ高くて、成婚料が安かったら…?
残念ながら利益優先で、会員を成婚させることにこだわっていないような印象を受けるでしょう。
婚活のペースは人それぞれ異なるので、自分のペースに合わせて、適正な価格で婚活できるのもメリットのひとつ。「どちらのコースがいいかわからない」という方は、カウンセリングの際に相談してみてくださいね。
特徴5.信頼される経営方針である
第三者審査を受けた信頼の証、マル適マーク取得し、
・日本結婚相談所連盟(IBJ)58,647名
・ブライダル連盟(BIU)54,000名
・良縁ネット(R-net)38,000名
・仲人ネットコム24,481
と、多くの連盟に加盟しているので、出会いの幅も広がりますよね!
また、入会資格も以下のような信頼できる基準を設けています。
- 社会人として良識があり、法的にも実生活においても独身で、一定の住所を有する
女性 22歳以上で高卒以上の方
男性 26歳以上で大卒以上の定職があり安定した収入のある方- 真剣に結婚を望んでいる方
- 入会に不適格と認められる方は、入会をお断りする場合もあります。
入会の際は独身証明書・住民票・卒業や資格の証明書・収入証明などの提出も義務つけられているので、学歴や収入詐称の心配もありません。
まとめ
結婚相談所を選ぶとき、料金や成婚料など、さまざまなポイントが気になるでしょう。しかし、いちばん大切なのは、婚活のパートナーとなるカウンセラーの意欲とお互いの相性です。
もちろん、カウンセラーのサポートを受けなくても、成婚に至る方はいらっしゃいます。けれどせっかく結婚相談所を利用するのですから、できれば手厚いサポートを受けられるに越したことはありません。
とくに再婚を希望するバツイチさんの生活環境・背景は、初婚の方と比較して複雑です。また離婚のときに負ったトラウマが邪魔をすることもあるでしょう。だからこそ、マリッジアージュのように心に寄り添ってくれるような結婚相談所をおすすめします。
コメントを書く